更新記録・近況・野球観戦記・日記など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い日が続いているものの、夏バテはとは無縁の食欲ぶり発揮中のらるごでございます。
今日も昼食にチキンカツカレーなんて食べちゃったもんねー。
尾花沢スイカも食べちゃったもんねー。…orz
それでも夏バテしてしまうあなたに!
見た目やばい色合いの美味しい食べ物を一つ。
今日も昼食にチキンカツカレーなんて食べちゃったもんねー。
尾花沢スイカも食べちゃったもんねー。…orz
それでも夏バテしてしまうあなたに!
見た目やばい色合いの美味しい食べ物を一つ。
PR
今日初めて「男前豆腐」を食べてしまった♪
(詳細はこちら→http://www.otokomae.jp/ )
正確にはおぼろ豆腐の「マブ」。そのまま何の薬味なしでもいけそうな程、大豆の味が濃厚でおいしゅうございました。
いやもう毎日暑いので、冷たい系(さらに調理にも熱を加えずにできるもの)ばかりになりつつあります。
冷奴なんか、もう毎日ですね。
胡麻豆腐の旨いのなんてもう最高。ただ、地元の豆腐はあまり美味しくないせいかそんなに冷奴とか湯豆腐に感心していなかったのですが。
うん、これは旨い。ちょっと割高だけど、許容範囲。
そういえばかつて学生生活を送った、江戸時代に架空の藩があったとされるある街の豆腐は実に美味だった。
何せスーパーの安売り豆腐ですらかなりいけてた。
時間的余裕がある時は別の豆腐屋行って豆腐と厚揚げ買うのがお決まりコースだったっけ。
夏は南禅寺(という名前で呼ばれている豆腐があった。見た目はざる豆腐。そう呼ぶのはその地域だけの模様)にめんつゆで毎日生活してたなあ。
などとふと過去を思い返しつつ、男前豆腐を手に取るまでの話。
(詳細はこちら→http://www.otokomae.jp/ )
正確にはおぼろ豆腐の「マブ」。そのまま何の薬味なしでもいけそうな程、大豆の味が濃厚でおいしゅうございました。
いやもう毎日暑いので、冷たい系(さらに調理にも熱を加えずにできるもの)ばかりになりつつあります。
冷奴なんか、もう毎日ですね。
胡麻豆腐の旨いのなんてもう最高。ただ、地元の豆腐はあまり美味しくないせいかそんなに冷奴とか湯豆腐に感心していなかったのですが。
うん、これは旨い。ちょっと割高だけど、許容範囲。
そういえばかつて学生生活を送った、江戸時代に架空の藩があったとされるある街の豆腐は実に美味だった。
何せスーパーの安売り豆腐ですらかなりいけてた。
時間的余裕がある時は別の豆腐屋行って豆腐と厚揚げ買うのがお決まりコースだったっけ。
夏は南禅寺(という名前で呼ばれている豆腐があった。見た目はざる豆腐。そう呼ぶのはその地域だけの模様)にめんつゆで毎日生活してたなあ。
などとふと過去を思い返しつつ、男前豆腐を手に取るまでの話。
暑いですね!
しばらくサイトも日記も放置状態になってしまい、申し訳ございません。
ちょっとやらかしてしまったと思うことがあり、へこんでおりました。
たかだか数千円のために昔のトラウマを掘り返すような事態になっていて、今からもう来週が憂鬱です。
よりにもよってこの時期に某社のアレを使うことにしてしまったなんて。うう、ケチらなければよかった。
暑くて寝不足で、仕事もなんだかハードで、言葉だけが頭の中でぐるぐるしてる、そんな状態の一週間でした。
ああでも何か出てきそうなんだけど。とりあえず、アイスノンしてよく眠ってみよう。そしたら何か出てくるかもしれない。
田中くん勝ったしね。よろよろだったけど、よく踏ん張ったと思う。
しかし何で田中くんの時だけ援護つくかなwおとといの朝井投手の時なんて援護1点だったのに。
それでも強敵相手に勝ったんだし、元気にならないと。
そんなところなのに拍手連打、ありがとうございました。
しばらくサイトも日記も放置状態になってしまい、申し訳ございません。
ちょっとやらかしてしまったと思うことがあり、へこんでおりました。
たかだか数千円のために昔のトラウマを掘り返すような事態になっていて、今からもう来週が憂鬱です。
よりにもよってこの時期に某社のアレを使うことにしてしまったなんて。うう、ケチらなければよかった。
暑くて寝不足で、仕事もなんだかハードで、言葉だけが頭の中でぐるぐるしてる、そんな状態の一週間でした。
ああでも何か出てきそうなんだけど。とりあえず、アイスノンしてよく眠ってみよう。そしたら何か出てくるかもしれない。
田中くん勝ったしね。よろよろだったけど、よく踏ん張ったと思う。
しかし何で田中くんの時だけ援護つくかなwおとといの朝井投手の時なんて援護1点だったのに。
それでも強敵相手に勝ったんだし、元気にならないと。
そんなところなのに拍手連打、ありがとうございました。
今日は仕事があったのと自分の行くことになっている投票所がとても不便な場所にあるということから、期日前投票してありました。
まあねえ、アレコレ言うためにも投票権という権利は行使しなければならないと思うのですよ。
ほっぽっていていつの間にか大政翼賛会になっちゃってたら困りますし。
だからといってナチス台頭時のように全国民熱狂の中でファシズム政権成立もまずいのですが。
そういった轍を踏まないために歴史を学ぶのでしょう(だからこそ、時の政権に都合のよいように歴史の記事が書き換えられる)。
ただ、今回は参院選であり、実はまだ安陪政権は不安定ながらも政権の意志を通すことは可能なんですよね。
参院で議案が突っ返されてももう一回衆院で強行採決すれば何でも通ってしまうんですよ。
そう、何でも(憲法の改正については「全国民の3分の2の賛成」が得られないとダメなのでそれ以外で)。
…そんなお堅い話をするためにこれを書いているんじゃなかったっけ。
先日先に書いた通り期日前投票に行った時のこと。
一筆書いて投票券を貰い、まずは選挙区の方から済ます。こちらはそんなに目新しいものはない。
続いて比例区。どこに投票するかは心積もりしてたんだけど、他の党からどんな人出てるのかなー、とぼんやり眺めていたら…
何ですか、日○新党w
名簿の最初の辺りにある人名はまあ普通なんだけど、後半のあれはなんだ。
あの中にさりげなく「ムーディー○山」とか書いてあっても違和感ないラインナップ。
まあ、選挙直前に議員に逃げられたりで大変だったらしいけど。
まあねえ、アレコレ言うためにも投票権という権利は行使しなければならないと思うのですよ。
ほっぽっていていつの間にか大政翼賛会になっちゃってたら困りますし。
だからといってナチス台頭時のように全国民熱狂の中でファシズム政権成立もまずいのですが。
そういった轍を踏まないために歴史を学ぶのでしょう(だからこそ、時の政権に都合のよいように歴史の記事が書き換えられる)。
ただ、今回は参院選であり、実はまだ安陪政権は不安定ながらも政権の意志を通すことは可能なんですよね。
参院で議案が突っ返されてももう一回衆院で強行採決すれば何でも通ってしまうんですよ。
そう、何でも(憲法の改正については「全国民の3分の2の賛成」が得られないとダメなのでそれ以外で)。
…そんなお堅い話をするためにこれを書いているんじゃなかったっけ。
先日先に書いた通り期日前投票に行った時のこと。
一筆書いて投票券を貰い、まずは選挙区の方から済ます。こちらはそんなに目新しいものはない。
続いて比例区。どこに投票するかは心積もりしてたんだけど、他の党からどんな人出てるのかなー、とぼんやり眺めていたら…
何ですか、日○新党w
名簿の最初の辺りにある人名はまあ普通なんだけど、後半のあれはなんだ。
あの中にさりげなく「ムーディー○山」とか書いてあっても違和感ないラインナップ。
まあ、選挙直前に議員に逃げられたりで大変だったらしいけど。