更新記録・近況・野球観戦記・日記など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑いですね。それでも立秋を過ぎるとやっぱり風が違うようにも思われます。
夜を徹して片付けられた竹飾りの、笹の葉一枚が道端に残っているのを見るにつけ、一層強く思われるものです。
そうしてふとカウンターを見てみると!おお、間もなく5000打に!
こんなひっそりサイトに通ってくださった皆様、ありがとうございます。
まだちょっと、話の決着がつけられずにいるので、今しばらくお付き合いくださいませ。
たくさんの拍手、ありがとうございました。また新しい話を書く元気が湧いて参りました。
それからちょっとの間ですが、こちらのブログのコメント・トラックバックを管理人の認証したもののみ表示、という形にさせていただいております。
ご不便おかけいたします。すぐ解除できると思いますので、よろしくお願いいたします。
夜を徹して片付けられた竹飾りの、笹の葉一枚が道端に残っているのを見るにつけ、一層強く思われるものです。
そうしてふとカウンターを見てみると!おお、間もなく5000打に!
こんなひっそりサイトに通ってくださった皆様、ありがとうございます。
まだちょっと、話の決着がつけられずにいるので、今しばらくお付き合いくださいませ。
たくさんの拍手、ありがとうございました。また新しい話を書く元気が湧いて参りました。
それからちょっとの間ですが、こちらのブログのコメント・トラックバックを管理人の認証したもののみ表示、という形にさせていただいております。
ご不便おかけいたします。すぐ解除できると思いますので、よろしくお願いいたします。
天気予報では晴れだったけど、やっぱり雨が。
やっぱり人の恋路を邪魔する奴がいるのね~w
そう、月遅れで七夕をするあの夏祭りは、その3日間の中で必ず(90%近く)雨が降る。
あの豪華な竹飾りはほぼ紙製なので、当然濡れたらアウトだ。
そのため飾りを出している商店では天気の動向にとても気を使っている。
雨が降れば洗濯物よろしく取り込んでビニールをかける(雨でも何とか見ることができるように)。
晴れたらビニールは外す。
朝(9時半頃)行くと総出で飾りを取り付けているところが見れて結構面白い。
あれ、竹に滑車がついていて、すばやく取り込めるようになっているんですよね。
祭りも明日で終わりかー。帰りに屋台でラムネでも買ってみようかな。