忍者ブログ
更新記録・近況・野球観戦記・日記など
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ぽちぽちっとありがとうございました。
…少し元気がでました♪



それにしてももう10月だよ。後3ヶ月で一年終わるんだよ。
今年中に終わらせるつもりだったんだが、こりゃもうむりぽw


拍手

PR
本当に暑さ寒さも彼岸までなんだなあ。

拍手ぽちぽちっとありがとうございました。

本日の更新。
・主姫幼年期篇「ゆめのおはなし」1編up
・「眠れぬ夜のための12の主題による変奏」を撤去



拍手

とりあえずさくっとクリアしましたw

拍手ぽちぽちっとありがとうございました!



以下、DQ5についてネタバレを含みますのでご注意ください。









拍手

拍手ぽちっとありがとうございました。

以下、ひとりごと。






おおおおおおお…
こんなことになるのなら9月末までと言わずさっさと撤去してしまえばよかった…!orz

しかし何故か一番気合の入った話がレオネタだったことを考えると、次に気合と構想の練り練り具合がよかった赤いところがいい成績になるかもしれない、とも考えられる。
確かに今年はチャンスだ。そして球場最後の年だし。
縞々のところは応援しているけど、今年だけは赤いところも是非勝って欲しい。

全面書き直しも考えたんだけど、もう別なネタを書き出してしまったのでもうどうしようもない。
とりあえず、話の決まった大叔母さまのやつと応援の意味も込めてふんどしの話はとっておこう。あ、おもちゃの話も悪くはないかな。
後は全面撤去だ。本筋に絡んでいる奴は書き直ししよう。

それにしても練習のためと思って始めたのに、アレコレして捻り出した話を書いた途端に元の方が調子悪くなるってどういうことだ。

言い訳するならあの世界にいないものを使うのは正直すんごくきつかった。
他のシリーズにはいるけど、DQ8にはいないものがいくつかあってそれがネタ的に非常にきびしい。
最初から全然いないと分かっているものについては始める前からアレコレ考えてあったんだけど。

もうあんな無謀なことはいたしません。
誰からも指摘はありませんでしたが、自分の中で限界を知れてよかったです。
「プロ野球12球団マスコットキャラ(もしくは球団名)でネタを書く」でした。

以上、事実上のシーズン終了を迎えたらるごでした。
「眠れぬ夜のための12の主題による変奏」は9月末を以って、撤去いたします。

拍手

色々懸賞に応募してたら、今日のオリックス戦が大当たりしたので友人たちと行ってきた。

本当は10月1日の(本来の)最終戦に行って終わりの予定だったんだけど、これが当たったのもあるしさらには王監督の退任もあってこの後も2回行くことになってしまったorz
体力持つのか?!リポD注入すべきかもしれん。

そんな大当たりから始まって向かった今日の野球場。
そろそろシーズンも終わるし土日だしということもあって客はかなり入ってた。
相手チームの応援団もいつもより多く来てたし。
何しろ2位オリックスとは言え、かなりダンゴで来ているので(日ハム・ロッテがかなり迫っている)最後まで気が抜けないのかも。
(そのせいか最後まで清原は出てこなかった。みんなめちゃめちゃ清原コールしてたw)

どうも尾花沢牛の試食会やってたらしく、球場の外には割下の甘しょっぱい匂いが充満している。
尾花沢っつったらスイカの名産地だべっちゃねー。何でないの(今日の最高気温18℃。無理ですw)。
しかし到着が遅れたために試食にはありつけず。無念。
串焼き(有料)で食べた肉は食べ応えがあり、脂の旨味というよりは肉の旨味でおいしゅうございました。

昨日まーくん先発で大勝したし、今日はダメかもねとある程度友人と心積もりしつつもテンションが上がる。
陽射しに助けられてビールを飲んで、美味しかったね。
そしてめたぼまっしぐらなでらうまカレーをつい頼んでしまい、他に何も入らなくなる。

試合自体は1回表裏で1時間近くかかってどうしようと思ったんだけど、中盤に入って落ち着いてしまい、膠着状態に。
満腹・アルコール入ってる・適度に暖かいの三拍子についうたた寝したくなるけど、それはいかんだろと持ちこたえる。
ちょこちょこヒットは出るんだけど全然点に結びつかない。
何ともストレスフルな展開で完全ダレ場モード。

それでも9回裏に追いついて、さらに逆転か?!のシーンで一気に目が覚めた。
慌てて風船を膨らませるという肺活量勝負な展開だったのに、シャーパー三振で風船が抗議の音上げて萎んだよw
いやでも最大の見せ場は11回裏にやってきたね。
ランナーが出た瞬間風船膨らませた甲斐もあったってもんだ。
今日はホームラン2本も見ることができて本当によかった。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]